2015年11月18日
MP5 RAS 分解 レビュー パッキン地獄
以前の記事でMP5SDを書きましたが。。。
同じですよね~きっと。。。涙
仲間より弾が2発でる、初速が異常に遅い時がある感じで修理依頼がありました
まあパッキンを一度も交換してない様なのでそれですね~
先に言っておきますが、これからエアガンを買おう!
と、思っているかたへ!M4を買ってください!笑
M4のパッキンとバレル交換なら5分で終わります★


フロントのピンを抜きラスを取ります

リアサイトを取ります

マイナスネジを取りストックを取ります

下から出てくるネジを取ります

マガジンキャッチのネジを取ります
セレクター左側下部の小さいネジをぬき
セレクターを取ると残りは反対側から引き抜けます

グリップ底のネジを取ります
その際、中の丸い板をなくさずに

モーターの向きを忘れずに

グリップ内のネジを取ると、
グリップ側のフレームを下へ抜くことが出来ます

出てくるネジを取ります

ホップブロックのネジを取ります
反対側に六角があるので無くさないように

硬いですが、アウターバレルを引き抜きます

さらにホップブロックのネジを取ります

銃を裏返しホップレバーのオーリングを取り、
レバーを抜きます

マイナスドライバーで、フレームを開け
バレルを止めているネジを二本取ります

バレル止めを外すのですが、これが一番大変でした


彼が用意していたライラクスのパッキンと

ライラクスのバレルです
【ちょい短め。以前M14のインナー短くしたら初速があがりました】
あとは逆順にもどして、さて実射です
ボスッ。。。おや?。。。ボスッ。。。
( ̄▽ ̄;)。。。
やっぱり。。。
以前私と友達がライラクスのパッキンで失敗してます
と、ゆうことは。。。もう一度バラすのですね~
やりました。。。マルイの新品のパッキンいれて
治りました!
でも仲間へ伝えました!買い換えろと!笑
私もダイハード以来MP5は好きで
軽いし二挺、所持していますが
売ることに決めました!
M4のメンテナンスのしやすさを考えたらアウトなのと
最近のM4って、MP5より銃身長短いし!笑

画像のG&Gはベリーショートじゃありませんが
MP5とはほとんど変わりません★
いや。。。疲れました。。。
同じですよね~きっと。。。涙
仲間より弾が2発でる、初速が異常に遅い時がある感じで修理依頼がありました
まあパッキンを一度も交換してない様なのでそれですね~
先に言っておきますが、これからエアガンを買おう!
と、思っているかたへ!M4を買ってください!笑
M4のパッキンとバレル交換なら5分で終わります★


フロントのピンを抜きラスを取ります

リアサイトを取ります

マイナスネジを取りストックを取ります

下から出てくるネジを取ります

マガジンキャッチのネジを取ります
セレクター左側下部の小さいネジをぬき
セレクターを取ると残りは反対側から引き抜けます

グリップ底のネジを取ります
その際、中の丸い板をなくさずに

モーターの向きを忘れずに

グリップ内のネジを取ると、
グリップ側のフレームを下へ抜くことが出来ます

出てくるネジを取ります

ホップブロックのネジを取ります
反対側に六角があるので無くさないように

硬いですが、アウターバレルを引き抜きます

さらにホップブロックのネジを取ります

銃を裏返しホップレバーのオーリングを取り、
レバーを抜きます

マイナスドライバーで、フレームを開け
バレルを止めているネジを二本取ります

バレル止めを外すのですが、これが一番大変でした


彼が用意していたライラクスのパッキンと

ライラクスのバレルです
【ちょい短め。以前M14のインナー短くしたら初速があがりました】
あとは逆順にもどして、さて実射です
ボスッ。。。おや?。。。ボスッ。。。
( ̄▽ ̄;)。。。
やっぱり。。。
以前私と友達がライラクスのパッキンで失敗してます
と、ゆうことは。。。もう一度バラすのですね~
やりました。。。マルイの新品のパッキンいれて
治りました!
でも仲間へ伝えました!買い換えろと!笑
私もダイハード以来MP5は好きで
軽いし二挺、所持していますが
売ることに決めました!
M4のメンテナンスのしやすさを考えたらアウトなのと
最近のM4って、MP5より銃身長短いし!笑

画像のG&Gはベリーショートじゃありませんが
MP5とはほとんど変わりません★
いや。。。疲れました。。。
Posted by Reaper tactical
at 09:06