2016年08月12日
ESS レプリカ 実物 交互性 crossbow 流用 違い
おはようございます~ 暑さで死にそうです。。。
メルカリで購入した
クロスボウ の実物フレームが届きました★
以前、ヤフオクで買ったレプリカのレンズとの
交互性を見ていきます~


フレームは一見同じに感じますね。
実物のAPELの文字がかっこいーです★
組み込みですが、フレームにレンズはすんなり
装着可能でした!

( ̄▽ ̄;)ノーズの形状が。。。

まったく形が合わず入りませんでしたので、
青いマル部分を鉄ヤスリで薄くしまして
青いライン沿いも角度をつけ削りましたが
あっさり実物フレームを折ってしまいました
もう少し強いかと思っていました~

いくら削っても入りが悪いので、
レンズまで削りました。
青いライン沿いに角を取りました

折れた所を接着剤でとめて組み込み成功ですが、
地味に少し削っては試しを繰り返しました。
はっきりいって手間で大変ですね( ̄▽ ̄;)
メルカリで安く放出品がでているので
素直に時粒を買ったほうが良さそうです

本物とレプリカの違いは、
実物フレームだとクッション性のあるアームです
レプリカは全て同じ素材になっていますが、
見た目は変わりません
それと、ヤフオクで買ったレプリカのレンズですが
ちゃんとポリカーボネイトの刻印があります
(これは本当であってほしい)
今のところゲームで被弾して破損などはないので
放出品が高くて買えない方は
レプリカでも良いかもですね~
メルカリで購入した
クロスボウ の実物フレームが届きました★
以前、ヤフオクで買ったレプリカのレンズとの
交互性を見ていきます~


フレームは一見同じに感じますね。
実物のAPELの文字がかっこいーです★
組み込みですが、フレームにレンズはすんなり
装着可能でした!

( ̄▽ ̄;)ノーズの形状が。。。

まったく形が合わず入りませんでしたので、
青いマル部分を鉄ヤスリで薄くしまして
青いライン沿いも角度をつけ削りましたが
あっさり実物フレームを折ってしまいました
もう少し強いかと思っていました~

いくら削っても入りが悪いので、
レンズまで削りました。
青いライン沿いに角を取りました

折れた所を接着剤でとめて組み込み成功ですが、
地味に少し削っては試しを繰り返しました。
はっきりいって手間で大変ですね( ̄▽ ̄;)
メルカリで安く放出品がでているので
素直に時粒を買ったほうが良さそうです

本物とレプリカの違いは、
実物フレームだとクッション性のあるアームです
レプリカは全て同じ素材になっていますが、
見た目は変わりません
それと、ヤフオクで買ったレプリカのレンズですが
ちゃんとポリカーボネイトの刻印があります
(これは本当であってほしい)
今のところゲームで被弾して破損などはないので
放出品が高くて買えない方は
レプリカでも良いかもですね~
Posted by Reaper tactical
at 08:49