2016年10月22日
MP7 スライドストック のカスタム
おはようございます~
急に異動になってしまいドタバタしました。
そして!とうとうサービス残業が無くなりました!
何度も人事へ相談してよかったです。
一緒に戦った後輩が労働基準局へ行ったのも
効果は絶大でした!嬉
でもその後輩は結局耐えられず、残業が無くなる前に辞めてしまいましたが。。。

CQBを得意とする嫁に MP7を買ったのですが
伸縮ストックが一段階しか無いので
ストックが長いと指摘を受けました

ストックを削るのは不安でしたが
二つの画像のように
ストックを本体から引き抜いて
元々の切り込みの様に上下を
真似して削ったら上手く出来ました
20分くらいでしょうか?
100均の金属ヤスリで簡単に出来たしたね
コツはゆっくり削ると余計な部分に傷をつけません

あとはカラーリングですが、
初めて タミヤ NATOブラック を購入してみました


これはいいカラーですね
中古のMP7に文字が書いてあったので
こちらも消しましたが、色が良くて色々使えそうです
あ、そうそうついでに M4 キャリングハンドル で
自作 LMT も作ろうっと
これも簡単に出来ます
100均の糸ノコで切って、金属ヤスリで簡単に削れます


仕上げはNATOブラック!笑
DIY楽しいですね!でもそろそろ寒くなってきましたねー
先日のゲームは台風がギリギリ抜けて暑かったので
私は汗だくでした( ̄▽ ̄;)

異動で経由地の町田が横浜に変わったので
仕事帰りにエチゴヤさん行けちゃいます★
町田のサンコーさんが潰れてしまってから
行くところに困っていたのでラッキーでした
急に異動になってしまいドタバタしました。
そして!とうとうサービス残業が無くなりました!
何度も人事へ相談してよかったです。
一緒に戦った後輩が労働基準局へ行ったのも
効果は絶大でした!嬉
でもその後輩は結局耐えられず、残業が無くなる前に辞めてしまいましたが。。。

CQBを得意とする嫁に MP7を買ったのですが
伸縮ストックが一段階しか無いので
ストックが長いと指摘を受けました

ストックを削るのは不安でしたが
二つの画像のように
ストックを本体から引き抜いて
元々の切り込みの様に上下を
真似して削ったら上手く出来ました
20分くらいでしょうか?
100均の金属ヤスリで簡単に出来たしたね
コツはゆっくり削ると余計な部分に傷をつけません

あとはカラーリングですが、
初めて タミヤ NATOブラック を購入してみました


これはいいカラーですね
中古のMP7に文字が書いてあったので
こちらも消しましたが、色が良くて色々使えそうです
あ、そうそうついでに M4 キャリングハンドル で
自作 LMT も作ろうっと
これも簡単に出来ます
100均の糸ノコで切って、金属ヤスリで簡単に削れます


仕上げはNATOブラック!笑
DIY楽しいですね!でもそろそろ寒くなってきましたねー
先日のゲームは台風がギリギリ抜けて暑かったので
私は汗だくでした( ̄▽ ̄;)

異動で経由地の町田が横浜に変わったので
仕事帰りにエチゴヤさん行けちゃいます★
町田のサンコーさんが潰れてしまってから
行くところに困っていたのでラッキーでした
Posted by Reaper tactical
at 08:25