2016年03月03日
M4 低予算 お手頃 ハンドガードカスタム
おはようございます(´Д`)
家計が限界でそろそろ終わりを迎えそうな
リーパーDEATH
銃のパーツなんかも高額な商品が買えません(T-T)
そこでお手軽カスタムの紹介なのですが、
ずっと一緒にやってきてる後輩が
それ?どうやって使うんですか?と、
聞いてきた事が発端なんですね~

フィンガーレストです。
これの事を聞いてきました。
個人的にmagpulのグリップ類は角度がつきすぎて
持ちにくいと感じていました。
そこでフラットなハンドストップを購入
こちらはレストだけのタイプです。
ヤフオクなんかで安く手に入りますね★

この様に人差し指を引っかけて使いますが、
元々は後方に付けて
小指でライフルを引き付けるようにしていました。

反対側はこんな感じですね★
ですがハンドガードを直で持つと素手では痛いし
グローブの場合もグローブを痛めます
皆さんも巻いている様に
低予算のパーツを付けています

この様にパラコードなんかを巻くのですが
私はアウトドアショップのシューレース
【トレッキングシューズ用】を使っています
速乾性もよくグリップも強いですし、
なにより800円しません!嬉
画像でレースが途中で止まっていますが、
このM4がAGITO等のCQB仕様で
ライトやPEQを着けるためなんですね。
それにプラスしてラバーのカバーを
親指と残りの指が当たる上部と下部につけています。
これもヤフオクなんかで1000円前後で買えますね★
こんな感じで貧乏カスタムのご紹介でした。
最後に先日の嫁用M4
私のM4CQB
普通のM4A1のサイズ対比です★

家計が限界でそろそろ終わりを迎えそうな
リーパーDEATH
銃のパーツなんかも高額な商品が買えません(T-T)
そこでお手軽カスタムの紹介なのですが、
ずっと一緒にやってきてる後輩が
それ?どうやって使うんですか?と、
聞いてきた事が発端なんですね~

フィンガーレストです。
これの事を聞いてきました。
個人的にmagpulのグリップ類は角度がつきすぎて
持ちにくいと感じていました。
そこでフラットなハンドストップを購入
こちらはレストだけのタイプです。
ヤフオクなんかで安く手に入りますね★

この様に人差し指を引っかけて使いますが、
元々は後方に付けて
小指でライフルを引き付けるようにしていました。

反対側はこんな感じですね★
ですがハンドガードを直で持つと素手では痛いし
グローブの場合もグローブを痛めます
皆さんも巻いている様に
低予算のパーツを付けています

この様にパラコードなんかを巻くのですが
私はアウトドアショップのシューレース
【トレッキングシューズ用】を使っています
速乾性もよくグリップも強いですし、
なにより800円しません!嬉
画像でレースが途中で止まっていますが、
このM4がAGITO等のCQB仕様で
ライトやPEQを着けるためなんですね。
それにプラスしてラバーのカバーを
親指と残りの指が当たる上部と下部につけています。
これもヤフオクなんかで1000円前後で買えますね★
こんな感じで貧乏カスタムのご紹介でした。
最後に先日の嫁用M4
私のM4CQB
普通のM4A1のサイズ対比です★

Posted by Reaper tactical
at 09:18